前に64式を買って気に入ったリトルアーモリーで89式が発売されたので買ってみました。
イメージ 1
残念ながらイラストの娘は入っておらず89式小銃だけの真面目な銃のプラモです。
商品化協力は東京マルイだとか。
イメージ 2
1/12スケールなので完成しても7.5cmくらい。89式の1/1消炎制退器と大差ないサイズ。
セレクターは左側にも付いている仕様。ア・レ・3・タのうちの「3」の位置で固定です。
イメージ 3
パーツの分割は実銃風。さすがに二脚は可動しないので開閉どちらかを付ける(二脚無しも可)
イメージ 4
左右非対称な銃床もしっかり再現されていました。
イメージ 5
銃剣も取り付け可能です。64式もそうでしたが銃身の剣止めにちゃんとハマる作りになっています。

イメージ 7
形状はとてもリアルだと思いますがパーツは全部同じ黒なので、ただ組むだけだとこんな感じで真っ黒に。
イメージ 6
実銃の写真を見たりしながら、金属製と樹脂製の部分で色を塗り分けるとそれらしく見えると思います。
小さいので手軽にこういった事を楽しめる点もお気に入り。
今後は対人狙撃銃や81mm迫撃砲L16など自衛隊関係の火器が発売されるらしいので期待しています。

せっかくなので89式を持たせる自衛官フィギュアも欲しい、と思ったら1/12スケールだとアニメやゲームキャラクターのフィギュアが多く自衛隊系の製品は無い模様。
知ってるキャラクターのフィギュアでも買ってみようかとも思いましたが、どうせなら兵士っぽいのが欲しいところ。そのうち何か見つかるかな?