実際に使うわけではありませんが集めてしまった大き目の教範入れです。細かい違いはありますが基本的には同じ作りです。
大きさは縦24cm、横21cmくらい。
イメージ 1
イメージ 2
迷彩2型の物はかなり使い込まれていて、修理か改造でもされていたのかベルトループの横に穴が開いてます。
旧迷彩(?)の物は名前が書かれていたので写していません。
イメージ 3
イメージ 4
内側のスペースが広く、前面と左右にポケットも付いていて色詰め込めそうです。
イメージ 5
3種類とも施錠できる金具が使われています。鍵は簡単に紛失しそうなサイズで、新品で買ったOD色の物以外は付いていませんでした。

イメージ 6
手持ちの1個は黄色っぽい迷彩仕様です。旧迷彩が現役だった頃はこういった迷彩の装備が販売されていたそうです。
昔の訓練の写真を見るとこの手のポーチ等がたまに写っていますが、迷彩服と色も模様も違うので結構目立ちます。