最近、銃ネタばかりですがまた銃関係。
SFP9Mのスライドを販売しているDETONATORから、VP9用シリアルナンバータグの自衛隊仕様が10月頃に発売されていました。
タグ
実は買ってから結構経っていて、組むために分解するのが面倒で後回しにしていたらかなり時間が経っていた…
私が5月に買ったスライドにはこれとは違う物が付属していました。再販された際に変更されたそうです。
9mm拳銃のスライドを発売したり、わざわざ自衛隊仕様としてのリアルさを向上させたり、いったい何が韓国メーカーを熱くさせるのか…?(ありがたいですけど)
タグ2
初期ロットのスライドに付属していたのはこれ。
VP9の実銃の写真を見る限りでは民間向けに近いようです。実銃もほぼ同じですが2行に分かれていて、数字の上に小さく何か書いてありました。
タグ3
DETONATOR製シリアルナンバータグの比較。
「JP21」が追加され、文字も大きくなりましたね。写真だと分かりづらいけど初期版の方が文字が黒っぽいです。
タグ4
これも写真では伝わりづらそうですが、初期版の方が少し光沢がある。
タグ5
自衛隊仕様タグを組み込むとこんな感じに。
自衛隊の「9mm拳銃SFP9」としてはこっちの方が正確。せっかくスライドを交換したのでこういう所もリアルにしたい。

新シリアルナンバータグのためにスライドをまた買わないといけないなんて事にせず、単品の販売もあるのはありがたいです。
33
あとはこの「VP」が「SFP」になれば最高なんですけどね…