
自衛隊の銃剣カバー7種類。
使われているのは全然見かけないアイテムですが、所属や名前が書いてある物、かなり使い込まれている物があるので使っている隊員さんもいたようです。まあ使用者ゼロな訳はないですよね。

左2つと右2つはそれぞれ同じ作り。白い冬季用は防水仕様になっています。

右2つのタイプは裏面にポケットがあります。
旧迷彩の方は汚れがあったりして使用感があり、マジックテープは色が統一されていません。もしかしたら修理をして使っていたのかも。

もう1つの旧迷彩カバーは銃剣型になっています。
これは所属と名前が書いてあり、結構使われていたようです。


他のカバーよりも丈夫そうな生地で穴が開いたりはしていません。

元はPX品のホルスター等と同じような色だったのではないかと思います。質感も似ています。


迷彩2型カバー。
何用かわからないのですが丸い穴が開いています。剣止めでも通すのでしょうか?
このカバーは他の装備品にもよく付いているタグ付きです。
カバーを集めておきながら銃剣を持っていないのでカバーの写真のみです。