RANGERさんの新作が届いたので迷彩サスペンダー(吊りバンド)を集めてみました。

左が初期型、真ん中が迷彩部分が増えた改良型、右がテープ部分も迷彩になった新型です。これはRANGERさんの新作で商品名は「新型全迷彩吊りバンド2型」。2014年度から導入されているらしいです。


初期型は装備すると迷彩が全然見えません。裏面はしっかり迷彩になっている謎の作り。
どこで読んだか忘れてしまったのですが、初期型はあまり評判が良くなかったそうです。理由は「迷彩が裏面だけ」と「光を反射する」でした。
迷彩は分かるとして、そんなに反射するか?と思ったので暗くして光を当ててみました。


カメラが補正してくれて実際より明るくなってます。
写真だと伝わりづらそうですが光の当たり方次第で結構目立ってました。こんなの自衛官でもなければ気付かないし気にしないと思います。


全迷彩は地味な変化な気もしますが、迷彩が役立つ環境ならこれも大きな変化なんでしょう。
ミリオタ的には、全迷彩吊りバンドのテープ部分だけ販売されると装備の自作や改造をできる人が喜びそうだと思う。

前から存在はしていた全迷彩サスペンダー、時間がかかりましたが官給品になって良かったですね。